まごころのお葬式 アローセレモニー

聖天寺真客殿での家族葬/灘交通今津安置所での火葬式

5月にお世話をさせていただいたお葬式の中から今月は以下の2件のお葬式をご紹介さていただきます。

聖天寺真客殿での家族葬

菩提寺様より「ご檀家様が亡くなられたので葬儀のご相談に乗ってあげてもらえないですか」とご連絡いただきました。すぐにお電話しお話をお聞きするとご主人様が入院中の病院で亡くなられ、ひとまず病院からご自宅に連れて帰ってあげたいとのことでした。早速、寝台車を手配し病院からご自宅にご搬送させていただきました。故人様をご自宅の仏間にご安置後は、奥様にお葬式のご希望などを詳しく伺いました。式場は菩提寺様の小ホールをお借りし親族が中心の家族葬をなさりたいとのことでした。ただし、奥様ご自身が地域の役員をなさっておられることもあり、お世話になっているご近所の知り合いの方々にもお別れに来ていただきたいとのことでした。そのようなご希望を受け、式場の方は最大の30席位お席をご用意し参列の皆様をお迎えいたしました。

葬儀当日は多くのご縁のあるお知り合いの方々が参列され故人様とのお別れを惜しまれました。また、奥様におかれては喪主ご挨拶にてご縁のある皆様に心からの感謝のお気持ちをお伝えになるとともに、ご主人様との思い出を偲ばれました。葬儀は皆様方のお気持ちのこもった温かい家族葬となり、奥様にも大変喜んでいただきました。

大切な方をお送りするお葬式。「どんな想いも形に」を心にお手伝いさせていただきます。是非アローセレモニーにお任せ下さい。

灘交通今津安置所での火葬式


「病院の方でご紹介を受けたのですが葬儀をお願いします」とご家族様よりご連絡をいただきました。お電話にて詳しくお話を伺うと奥様のお母様が亡くなられ奥様の方も現在ご入院中の為、義理の息子様お一人でお見送りしたいとのことでした。

また、喪主様自身もご高齢でお付添いもできないので、葬儀の当日まで故人様を預かってもらい出棺当日にお別れのみをなさりたいとのご希望でした。そのようなことから灘交通今津安置所をご提案させていただき、病院の方に故人様をお迎えに伺いました。その後は、一度喪主様にも安置所にご同行いただき日程のご相談と費用についてのご説明をさせていただきました。出棺当日は喪主様お一人でのお見送りとなりましたが、ご入院中の奥様の分も含めて充分にお別れをしていただきました。

充分なお別れのできる火葬式なら是非アローセレモニーにお任せください。