まごころのお葬式 アローセレモニー

聖天寺そわかホールでのお葬式 / 積翠寺和室での家族葬

8月にお世話をさせていただいたお葬式の中から今月は以下の2件のお葬式をご紹介させていただきます。

聖天寺そわかホールでのお葬式

弊社と長年にわたりお付き合いくださっている業者様から「先輩の知り合いの方がお亡くなりになり葬儀社を探しておられるみたいなのでアローさんお世話してもらえますか?」とご相談がありました。さっそく、ご家族様にご連絡をとり、まずは故人様が亡くなられた病院からご自宅までの搬送の手配をさせていただきました。寝台車にてご自宅に到着後は、ご家族様と葬儀について詳しくご相談させていただいたのですが、お葬式には親族50名様程に加え仕事関係の方を含めると80名様程ご参列いただけそうとのことでした。また、遠方からお越しになる親戚様には式場にてご宿泊もしていただきたいとのご希望でしたので、収容人数が多く親族様の控室も充実した聖天寺様の【そわかホール】をご提案させていただきました。しかしながら、ご家族様がご希望する日程で他のご予定が入っており一度は保留となったのですが、その後、聖天寺様がなんとか調整してくださりご希望通りに式場をお借りすることができました。

祭壇に関しては故人様をお花で囲むような花祭壇をお選びになり、更に皆様からの供花もたくさん頂くことができたので、とても華やかなお飾りとなりました。また娘様が中心となり、舞台下にメモリアルコーナーとしてたくさんの故人様との思い出のお写真などを飾られました。通夜、葬儀には式場からあふれるほど多くの方々が参列され、故人様との早すぎる別れを悲しんでおられました。最近では少人数の家族葬が多い中、ご家族様には今回のご葬儀にあたり様々なご準備や調整に追われて大変だったと思いますが、最後は「たくさんの要望に対応していただいて本当にありがとうございました」という感謝のお言葉までいただきました。葬儀後も喪主様からは「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と親しみを込めて呼んでいただき、その後の法事や仏事のご相談もさせていただいております。

大切な方をお送りするお葬式。「どんな想いも形に」を心にお手伝いさせていただきます。是非アローセレモニーにお任せ下さい。

積翠寺和室での家族葬

20年ほど前にお世話をさせていただいたご家族様より「父が亡くなったのでお世話をお願いします」とご連絡をいただきました。お電話にて現在の状況と葬儀のご希望などをお伺いすると、式場の方は前回の葬儀の時と同じくご自宅からほど近い積翠寺様の式場をご希望で、今回はお身内の方のみで家族葬をなさりたいとのことでした。

早速、寝台車を手配してお父様がお亡くなりになった施設の方へお迎えに伺い、式場の方までご搬送させていただきました。式場にご到着後はドライアイスのご処置などを行ない、その後に葬儀のご相談をさせていただきました。前回の葬儀の際には広い方の会館をご使用になられており、今回も故人様をはじめご家族の皆様も多方面でご活躍されている方ばかりでお知らせをするとたくさんの方々が通夜、葬儀にご参列していただけるような状況でした。ただ、近親者のみの少人数でお見送りをしたいとのご希望もあり、今回は家族葬に適した和室の方をお借りすることになりました。葬儀が終わるまでの間は、式場がご自宅と近いこともあり皆様にはご自由に行き来していただくことができました。ご家族様にも故人様との最後のお時間をゆっくりとお過ごしできたことに大変ご満足いただきました。

積翠寺和室での家族葬ならアローセレモニーにお任せください。